出版社内容情報
精神医学を,単に個人の内面の問題としてのみとらえるのではなく,社会のあり様に向けてどのように開いていくべきか.その時々の社会的な出来事に対して積極的に発言を続けてきた著者の,示唆に富んだ評論を収録.
内容説明
個人の内面を対象化する精神医学は、社会のあり方を考える上で、どのような役割を果しうるのか。著者は、高度成長期以後現在に至るまで、日本の社会状況に常に向き合い、その時々のさまざまな社会事象に対して積極的に発言を続けてきた。精神医学の豊饒な可能性を示す、示唆に富んだ評論を精選。著作一覧を収録。
目次
甘えと信仰
フロイドの遺産
フロイドのユーモア
精神分析と精神科医
精神療法と信仰
非行の心理―アウグスチヌスの場合
秘密の観点
健康と病気
老人と心の健康
「甘え」と国際化〔ほか〕
-
- 電子書籍
- 月刊サンデーGX 2023年5月号(2…
-
- 電子書籍
- うっかり婚~目覚めたら、ワケあり上司の…