出版社内容情報
戦後八〇年、戦争体験者がほぼ亡くなるという新たな状況が生じつつある。体験者の声が遠くなるなか、いかに戦争責任を問う議論を継承し、発展させていくことができるだろうか。これまで議論を牽引してきた世代、そして現代的観点から批判的更新を図る若い世代による徹底討議を中心に、未来へ向けて戦争責任論の可能性を開く。
【目次】
はじめに……………宇田川幸大
第1章 戦争責任論の意義と今後――近現代日本における戦争責任論の展開から
………………宇田川幸大
第2章 討議(1)戦争責任論が問うてきたこと
………………宇田川幸大 内海愛子 金ヨンロン 芝 健介
第3章 ドイツの戦争責任問題への一視角
………………芝健介
第4章 戦争責任・戦後責任・植民地責任――市民運動の視点から
………………内海愛子
第5章 討議(2)体験者「ゼロ」時代の戦争責任論のために
………………宇田川幸大 内海愛子 金ヨンロン 芝 健介
第6章 「戦争責任」「戦後責任」を捉え直す――体験者「ゼロ」時代の「責任」
………………金ヨンロン
あとがき……………宇田川幸大