人事と権力 - 日銀総裁ポストと中央銀行の独立

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

人事と権力 - 日銀総裁ポストと中央銀行の独立

  • 軽部謙介
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 岩波書店(2024/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月03日 20時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 280p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000616485
  • NDC分類 338.41
  • Cコード C0033

出版社内容情報

新日銀法で「独立性」を保障された日銀の「民主的統制」とは何なのか。人事の政治任用化はどう作用してきたのか。法改正の議論を再検証し、歴代トップ人事の舞台裏に肉薄。「「事を通じて金融政策をコントロールする」危険性を問題提起する。徹底取材を基にキーマンたちの思惑や行動を活写。権力中枢の力学を明らかにする

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

72
今まで読んできた河村小百合さんと山本謙三さんの本は日本銀行の今までの金融政策について論じてきたものですが、この本は日本銀行総裁の選任課程についてジャーナリストの立場からかなり克明に書かれているものです。本当に安倍元総理というのは、日銀法を理解しておらず日銀総裁を官僚と同じように人事的にコントロールできると考えていたようです。日銀プロパーの中にも安倍や黒田の飼い犬になっているような人物もいたということだと思います。2024/12/13

伊達者

2
改正日銀法における白川,黒田,植田各日銀総裁の選任過程に焦点を当てた本。完全に時系列で書かれていないので時間が戻ったりしてちょっとわかりづらいところもある。情報源の秘匿も必要なので仕方がないが誰が言ったかと確かめたいような話が色々と出てくる。焦点はリフレ派と結託して人事を強行した安倍と植田選任時の岸田の対比。安倍政権は官邸が人事を通じて官庁支配を強めたが同じ手法で政策委員までも含め日銀支配も進めたことが正しかったのかが問われている。経済学に女性は向かないという学者のトンデモ発言も拾われている。2024/11/28

蛮族

2
普遍的な視点から日銀総裁人事について考察してほしかった2024/08/05

めぐりん

1
仕組みを生かすも殺すも人次第。2024/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22032184
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品