出版社内容情報
英米圏における分析的平等論を批判的に検討、平等の価値理念と責任構想を織り込んだ平等主義的正義論の構築をめざす、画期的論考。
内容説明
先鋭化する格差・貧困問題を背景に、今日の政治哲学や法哲学においては、「平等」の問題を軸に正義論が展開されてきた。英米圏における分析的平等論を批判的に検討し、平等の価値理念と責任構想を織り込んだ新しい平等主義的正議論の構築をめざす、画期的論考。
目次
序論 平等主義的正議論の新たなる展開に向けて
第1章 分析的平等論とロールズ『正義論』
第2章 ドゥオーキンの平等主義的正義論―その批判的検討
第3章 左派リバタリアニズムの正義論―その意義と限界
第4章 宇宙的価値としての平等―平等主義的正議論の価値論的基礎
第5章 選択責任の両立論的構想―正義原理に向けて
著者等紹介
井上彰[イノウエアキラ]
1975年生まれ。慶應義塾大学商学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程単位取得退学。Australian National University,Research School of Social Sciences,Philosophy Program,PhDコース修了。Ph.D.(Philosophy)。群馬大学社会情報学部情報社会科学科講師、立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授等を経て、2017年4月より東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻准教授(政治哲学・倫理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
壱萬弐仟縁
check mate
すずき
えむ