2050年超高齢社会のコミュニティ構想

個数:

2050年超高齢社会のコミュニティ構想

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月24日 12時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000610636
  • NDC分類 361.7
  • Cコード C0036

出版社内容情報

超高齢社会の到来が予測される2050年の日本において、地域社会を支えていくための方策を提示する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

19
6-7頁の手書き図解は医療・福祉・共済、地縁家族、高齢者、自治体との連携の構想。2050研究会で、①超少子高齢・人口減少社会の継続。②高齢者の社会的排除の広がり。③おばあさんの時代。④高齢単身世帯が標準世帯。⑤従来の家族の変容ないし崩壊。⑥元気な高齢者。⑦大介護の時代。⑧空き家の激増。⑨自治体の消滅と統合。⑩高齢者の多様なニーズと就労。⑪台所・食卓の変化。⑫支える側→支える側が支える側に。⑬ジェンダー格差の解消。⑭商助の重要性(12頁~)。2016/02/18

mazda

16
自分が生きていれば後期高齢者になっている時期ですが、どんな世の中になっているのか全く想像できません。地域コミュニティのことが書いてありますが、はたして理想通りになるかどうか…。2017/12/16

2
2050年の超高齢社会では、超少子高齢と人口減少の継続、高齢者の社会的排除、90歳を超える女性が人口構成の大きな部分を占め、人口減少からの財政悪化で自治体の消滅、高齢者の多様なニーズと就労、民間による助け合い、商助の仕組みが地域構築が進むと考えられている。地域における人・絆・地域づくりのためには生活課題だけでなく、地縁が大事だある。IoT化は2050年には定着し、生活データを蓄積することが可能になる。社会の中で活躍するシニアが年齢に関わらず生涯現役社会となる。シニアが生産者、消費者、納税者になるのがよい。2015/11/07

jupiter68

1
本当に高齢社会をどのように乗り越えていったらいいのだろうか。2017/07/24

makoppe

1
生協大阪府連新年総会の報告のために。2016/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9821354
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。