出版社内容情報
『風の谷のナウシカ』以前に、試行錯誤のなかで描かれた習作――ロルフ、グールの王女ナウシカ、土竜とクシャナ、戦国魔城、風使いの娘ヤラ。古今の作品に触発された痕跡を残し、キャラクター、メカ、風景など、その後への萌芽が見てとれる、宮﨑駿の思想の原点を宿したイメージボードを、未発表58点含む188点完全収録。
【目次】
内容説明
風使いの少女が生まれるまでの10年の軌跡。全188枚完全収録。
著者等紹介
宮〓駿[ミヤザキハヤオ]
アニメーション映画監督。1941年、東京生まれ。1963年、学習院大学政治経済学部卒業後、東映動画(現・東映アニメーション)入社。1985年にスタジオジブリの設立に参加。「千と千尋の神隠し」で、第52回ベルリン国際映画祭金熊賞、第75回米アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞を受賞。第62回ベネチア国際映画祭では栄誉金獅子賞を受賞。2012年には文化功労者に選出され、2014年11月、米映画芸術科学アカデミーよりアカデミー名誉賞を受賞している。2024年3月には「君たちはどう生きるか」で第96回米アカデミー賞長編アニメーション映画部門を受賞。また同年5月には第77回カンヌ国際映画祭で、スタジオジブリとして名誉パルムドールを授与された。さらに9月には、マグサイサイ賞を受賞。2001年に開館した三鷹の森ジブリ美術館では企画原案・プロデュースをし、現在は名誉館主を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
参謀
3
三鷹の森美術館にて。他の本で見た資料もあったけど、結構見たことない資料も多かったです。まだまだ大人向けの絵柄で、その後映画にする過程で、色々変更して宮崎駿映画が生まれたんだなとしみじみ思いました。2025/07/25
kaz
1
ナウシカの世界観が伝わってくる。さすが宮崎駿という印象。図書館の内容紹介は『映画監督かつアニメーターでもある宮崎駿が「風の谷のナウシカ」以前に描いた、ナウシカの原形とも考えられるイメージボードを収めた画集。全188枚を、可能な限り原寸サイズで掲載する』。 2025/09/19
-
- 電子書籍
- 愛を捨てたシーク〈砂漠の誘惑Ⅱ〉【分冊…
-
- 電子書籍
- クレヨンしんちゃん大全 2020年増補版
-
- 電子書籍
- できるキッズ 子どもと学ぶ JavaS…
-
- 電子書籍
- なぜ政治はわかりにくいのか - 社会と…