経済数学教室〈1〉線型代数の基礎〈上〉 (新装版)

個数:

経済数学教室〈1〉線型代数の基礎〈上〉 (新装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 10時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 324p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784000284011
  • NDC分類 331.19
  • Cコード C3333

内容説明

経済学に必要な数学の基本をすべて盛り込んで、数学のもつ面白さを味わいながら習得できるよう、ていねいな解説を加えたシリーズ。第1巻は、まず集合、関数、方程式など高校数学のおさらいから始め、次に行列、ベクトルの基礎などを学ぶ。一般均衡理論や産業連関分析など経済学における重要な理論・分析に不可欠な線型代数の基礎を扱う。

目次

第1章 予備的考察(基本的な推論形式;集合 ほか)
第2章 行列式(行列式の定義;行列式の基本性質 ほか)
第3章 ベクトル(ベクトル;ベクトル空間 ほか)
第4章 行列(行列の定義;行列の積 ほか)

著者等紹介

小山昭雄[コヤマアキオ]
1927年生まれ。48年東京大学理学部数学科卒業。旧制武蔵高等学校、上智大学を経て、学習院大学名誉教授。専攻は数理経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Oezy_k

1
非常に丁寧かつ詳細に説明や証明が書かれているので、このシリーズは単独で完璧に理解しようとするよりは、一度議論の流れを追った後、辞書的に使うのが正解なのかなと思った。2012/06/26

kusano

1
復刊と同時に入手していながらなかなかまとまって勉強する時間がとれなかったがようやく最後まで読めたのでレビュー.第1巻の序盤は,高校数学と大学数学の接続という位置づけで,特に関数についての記述を高校数学より厳密にしている.その後は"行列式"からスタートするという,初学者にとっては意外にも思えるスタイルで話が進んでいく.定理の証明は,行間はさほど大きくないので,普通の数学書に比べれば圧倒的な読みやすさだと思う.読者が疑問を持ちそうな点や,少し進んだ議論については(コメント)で補足されており親切.2011/12/29

0
自分の学力の問題もあるだろうが、行列式はわかりやすかったがベクトルのところは後半につれ理解が難しいところが多かった。全ての章で前半から後半にかけての難しさのインフレが大きかったが、数式でしっかりと理解できる本であると思う。各xに対して決まるyの値が1つずつであるときyはxの一価関数というのを忘れていた。2014/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/659267
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品