岩波写真文庫 復刻版
日本 - 一九五五年十月八日

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 63p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000282109
  • NDC分類 210.76
  • Cコード C0372

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

扉のこちら側

61
2016年911冊め。全国で撮影された写真と新聞記事から昭和のある一日をたどる一冊。十月八日という日が選ばれたのも特に意図はないらしい。戦後10年、復興途上にある日本の様子がおもしろい。2016/10/28

がんぞ

3
北海道では大豆を手で選別、この年のコメ作柄良好「内地米の輸入不要」。前々日からの豪雨で東北で「死者9不明5、床上浸水1964戸」。秋田県「炭どころでは木炭ブーム」それと豊作で酒注文殺到。「子持ちの戦争未亡人は27万人」。農家1世帯(6.27人)食費は月¥12790総支出の53%。新潟大火災後、鉄屑拾い横行。長野県松本城復元記念プロレス興行力道山一行。大阪中之島公会堂「保守合同大演説会両党首脳総出演で大盛況」。この年16名が原爆症で死亡。関門国道トンネル昭和33年開通予定。結核患者292万人ベッド21万床2016/04/26

halfpint

1
なんかすごい。関係ないけど十月八日は誕生日なのであった。2009/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/470901
  • ご注意事項

最近チェックした商品