岩波ジュニアスタートブックス<br> 運命を変えるチャンスはなぜか突然やって来る―直木賞作家・今村翔吾が伝えたいこと

個数:
電子版価格
¥1,595
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

岩波ジュニアスタートブックス
運命を変えるチャンスはなぜか突然やって来る―直木賞作家・今村翔吾が伝えたいこと

  • 今村 翔吾【著】
  • 価格 ¥1,595(本体¥1,450)
  • 岩波書店(2025/06発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 126p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000272636
  • NDC分類 K914
  • Cコード C0336

出版社内容情報

少年時代に本の面白さに魅了され、「将来は作家になりたい!」という夢を抱いた今村さんはどのようにしてその夢を叶えたのでしょう? 回り道をしながらチャンスを掴み、直木賞作家となった今村翔吾さんが、自らの体験を語りながら夢を叶えるためのアドバイスをします。

内容説明

回り道をしながらチャンスをつかみ、作家になった今村翔吾さんは、いったいどのようにして夢を叶えたのでしょう。直木賞作家から君たちへ、夢を実現するための熱いメッセージ。

目次

一 夢は叶う!(はじめに;本が好きになったわけ;小説家になりたい;ダンス教室のインストラクターとして;その一言をきっかけに ほか)
Q&A 教えて!今村センセイ!
二 本の世界は「夢のフィールド」!(文学賞は祭りだ!;どんな本を読む?;小説は漢方薬みたいなもの;合わない本は読まなくていい;「時間がかかる」のが良いところ ほか)
今村センセイの本

著者等紹介

今村翔吾[イマムラショウゴ]
1984年、京都府生まれ。ダンスインストラクター、作曲家、守山市埋蔵文化財調査員を経て、2017年『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』で作家デビュー。2022年、『塞王の楯』で第166回直木三十五賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

海猫

70
著者のXによると「講演で子どもたちや、保護者さんに話している事をさらに分かりやすく。そして、本だからこそ伝えられることも書きました」ということだそうだ。語りかけるような文章と質疑応答のページがあるので、本当に講演会を本にしたような一冊。私は出不精で著者の講演には行ったことないので興味深く読んだ。少女の一言がきっかけで作家を目指し、直木賞を獲るまでの過程は著者のインタビューや動画でも知っている話だけどより詳しく書いてある。後半での読書の勧めや書店経営の話も面白かった。10代向けの本なのでサクッと読みやすい。2025/06/24

Y2K☮

34
今年のベスト本候補。中学生向けのシリーズだけど、だからこそ大人が読んでも少なからず響く。かつての彼と同じく作家になることを目指していた身ゆえ、こういうアドバイスをくれる人のありがたさが格別に身に染みる。ただ本を読め、経験を積めと言うだけなら誰でもできる。なぜそれらが必要なのかを明確に言語化でき、理論立てて説明できるのは人生を通して深く考え抜いた証。この本が正しいことを証明するためにも、自分も小説家という職業に囚われず、うっすら見えてきた夢の落ち着く先を形にしたい。その時は今村さんに直接お礼を伝えたいです。2025/06/21

kayo

22
10代向けの大変分かりやすく読みやすい本で、その世代を応援するテンプレートな内容な所もあるけれど、私のような人生半分以上過ぎた大人が読んでも「まだ何か出来るかも!やりたい!」と思わせる本です。作家になるまでの経緯も、人生無駄なことは一切ないんだと思わせてくれます。今村さんは正に現代に生きる源吾@羽州ぼろ鳶組です。彼のように有言実行で熱い人物が周りを巻き込み、衰退気味の書店や出版業界を支える活動をしてくれていることが頼もしくてならないです。講演など直接お声を聞いてみたいです。2025/07/17

いっちゃん

13
簡潔な言葉で若い人に語りかける、今村さんの言葉。本を読むことで得られるいいことの一つは、ゆっくり情報をいれられることだと。なるほど。確かにYouTubeとかTikTok、速くてよくわかんないときある。2025/09/13

むら松

13
ノリノリの作家・今村翔吾氏によるジュニア世代に向けたメッセージ。小説同様、熱い熱い!執筆活動を始めてすぐに受賞が続き、今もどんどん良作を生み出しているのは、それまでの豊富な読書量に拠るものなのか。書きたいならまず読め!質より量を!という言葉に力を得た。終盤の、本の世界を救いたいというメッセージは更に熱量を増してもう眩しいくらい。自分は大きなことはできないが、息子たちくらいには読書の楽しみを伝えられたらと思う。「岩波ジュニアスタートブックス」シリーズ、とても良いので、手始めにそれとなく息子たちに勧めてみたい2025/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22680246
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品