出版社内容情報
自らの体験をもとに中高年のライフスタイルに合ったパソコンの使いこなし方をじっくり伝授するマニュアル本のシリーズ.手に入れやすく操作の簡単な,もっとも基本的なソフトだけで,驚くような作品をつくる裏技も満載.
内容説明
好評『パソコンが僕の生き方を変えた』の著者が、自らの悪戦苦闘の体験をもとに中高年のライフスタイルにあったパソコンの使いこなしをじっくり教える。手に入れやすく操作の簡単な、もっとも基本的なソフトだけで、驚くような作品をつくる裏ワザを満載。パソコン初心者の中高年に心強いマニュアル本のシリーズができた。本書では、パソコンの持つ絵画と画像処理の特性をいかに利用して愉しむかに眼目を置いた。生活小物のつくり方をはじめ、読者とともに暮らしに彩りを添えてくれるパソコン利用法を、愉しみながら進めていく。
目次
ペイントで描く風景画
イラストを描いてみよう
デジタルカメラを使いこなす
古い写真が蘇った
絵葉書をつくる
年賀状の愉しみ
案内状やチラシをつくる
生活小物を彩る
絵本をつくる
自然観察図鑑をつくろう
著者等紹介
荒川じんぺい[アラカワジンペイ]
1946年、栃木県生まれ。装幀家、エッセイスト、流木造形家。日本文芸家協会会員、日本冒険作家クラブ会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。