出版社内容情報
明治から昭和戦前期まで,大蔵官僚と並んで権威を誇った内務官僚は,敗戦により内務省が解体された後も,自治省などの後継官庁で生き延び,日本の支配を担ってきた.彼らは,現役時代は国家の中枢を支え,「天下り」後は「国家の触手」として社会に働きかけた.内務・自治官僚たちの思想と行動から,日本の支配構造に新たな光を当てた画期的著作.
内容説明
明治から昭和戦前期まで、大蔵官僚と並んで権勢を誇った内務官僚は、敗戦により内務省が解体された後も、その後継官庁で生き延び、日本の支配を担ってきた。彼らは、現役時代は国家の中枢を支え、「天下り」後は「国家の触手」として社会に働きかけた。官僚たちの思想と行動から、日本の支配構造に新たな光を当てた画期的著作。
目次
第1章 内務官僚の系譜(戦後の地方自治行政をリードした旧内務官僚たち;国家官僚制における自治省の勢力圏 ほか)
第2章 中央・地方政治への転身(戦後入閣を果たした旧内務官僚たち;内務省出身の政治家と国家保守主義 ほか)
第3章 戦後の準国家機関の再生(日本善行会;日本躾の会と日本レクリエーション協会 ほか)
第4章 準国家機関の増殖と天下りの拡大(地方行財政関連団体;宝くじ関連団体 ほか)
著者等紹介
中野晃一[ナカノコウイチ]
1970年生まれ。東京大学文学部哲学科および英国オックスフォード大学哲学・政治コース卒業、米国プリンストン大学で博士号(政治学)を取得。現在、上智大学国際教養学部教授、同大学グローバル・コンサーン研究所所長。専門は比較政治学、日本政治、政治思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
Piichanの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
coolflat
ミツキ
Naoya Sugitani
すのす
Ra
-
- 電子書籍
- 愛にむせぶ白鳥 闇のダリウス、光のザン…
-
- 電子書籍
- 逆撃 蒙古襲来 博多炎上 C★NOVE…