「ものづくり」と職業教育―工業高校と仕事のつながり方

個数:

「ものづくり」と職業教育―工業高校と仕事のつながり方

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 219,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000253222
  • NDC分類 375.6
  • Cコード C0037

出版社内容情報

社会的関心が高い「職業教育」。その可能性と限界を工業高校の「ものづくり」教育を手がかりに考える。

内容説明

若年層の職業への移行が恒常的に不安定であるなか、教育にできることはあるのか。本書は、社会的関心が高い「職業教育」の可能性と限界を、工業高校の「ものづくり」教育を手がかりに考える。どのような知識や技能について、その有用性や価値を、誰が、何を基準に、どのように承認し、それはどう活かされているのか。―職業教育の是非や効果をめぐる議論に一石を投じる、貴重な実証研究。

目次

序章 「ものづくり」からみる教育と仕事
第1章 高卒就職と職業教育―移行の歴史的変容とローカル性
第2章 専門性なきあとの工業教育―「ものづくり」の「批判」から「受容」へ
第3章 「ものづくり」は職業選択にどう影響しているか
第4章 「油の付いた棒」にどう触るか―慣れ・態度
第5章 微妙で不安定な連結帯―職場での効果検証
終章 教育と仕事のつながり方

著者等紹介

片山悠樹[カタヤマユウキ]
1977年生まれ。愛知教育大学教育学部講師、教育社会学。博士(人間科学)。早稲田大学教育学部卒業。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程単位取得修了。名古屋商科大学経営学部専任講師、同准教授を経て現職。第4回日本教育社会学会奨励賞(論文の部)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。