モーロクのすすめ―10の指南

個数:
  • ポイントキャンペーン

モーロクのすすめ―10の指南

  • 坪内 稔典【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 岩波書店(2015/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 38pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 211p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000253192
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

老人指南書登場!暮らしから、文学から、食べ物から、イタズラから、恋煩いから、一〇項目にわたって、あなたに最適な耄碌具合をご指南します。殺風景な老人世界も、俳人ねんてん先生が切り取れば、こう見える。モーロクこそ、長い老後を生き抜く術、頼る杖。適度に虚脱し、存分に弛緩し、時たま覚醒し、ちょっと合間に俳句も。あなたも続いてモーロクしましょう。ぜひご一緒に!

目次

ウソ(方便)―茶化してみる
オイタ(悪戯)―叱られてみる
ソラ(宇宙)―覗いてみる
ボヤキ(悲嘆)―溜息をついてみる
ギョウシ(注目)―一人になってみる
ラヴ(片思い)―いい気になってみる
シュウチャク(変態)―嫌がられてみる
ウチ(我が家)―振り返ってみる
ウロツキ(徘徊)―飛んでみる
クフ(美食)―長生きしてやる!

著者等紹介

坪内稔典[ツボウチネンテン]
1944年愛媛県生まれ。本名=としのり。俳人、京都教育大学名誉教授、俳句グループ「船団の会」代表。2010年『モーロク俳句ますます盛ん』で桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マカロニ マカロン

4
個人の感想です:B-。著者は1944年生まれの俳人。「ねんてん」さんと読む。近代の日本では軍事、経済など若いことに意義がおかれるようになり、「老い」は褒め言葉(例:老成する)ではなくなってしまった。俳句や短歌などをテーマに季節感にあふれた新聞エッセイをまとめたもの。30年間毎朝あんパンを食べ続け、河馬と柿の木に会うため全国を旅しているとのこと。「端居・はしい」(夏の季語で酔って気がついたら縁側で居眠りしていた)に価値観を置くには自分はまだ生臭すぎると感じ、モーロクするのは、もう少し先にしようと思った。2016/02/26

AR読書記録

2
まあまあ母と歳も近いし、母プレバトの俳句査定楽しみに観てるし、「モーロク」はまだちょっとアレかもしれないけど、もしかして興味持たないかなぁ、と思って、読みながらちらりと見せてみた。が、いまいち母の心はつかまなかったようである。まあ、多少、男の人の老い方と女の人の老い方はまた違うよね、とは思う。このなかにもあるけど、うちの母も「ひっきりなしにちょこまか動」く、「昔のおばあさんの伝統の」生きている女だろう。父が亡くなり天野忠の描くような爺さん婆さんにはなることのない母だけど、私が父の代わりになりそうな気配。2016/10/27

shizuka

1
滋味あふれるエッセイだった。所々に俳句を混ぜて、少しの解説をしてくれたのもうれしい。俳句の解釈に正解はない。いくつもの解釈があっていいのだ。読み手にそれをゆだねられた、自由さがあることを知れてうれしい。著者はこうも言っている。「俳句は作者の感動や思いよりも、表現のおもしろさに比重がある。表現の技を競う文芸。それが俳句なのである」2019/07/26

クリフトン

1
首を突っ込んでいるのはどうしてだろう ステッキと足を横切る線はなんだろう 奇妙な絵のカバー  多くの俳句や詩が紹介されておりモーロクも嫌なことばかりじゃないと思わせてくれる そのひとつ天野忠氏の「考えごと」という詩 「ねながら/人生について考えていたら/額に/蝿がとまった 長いこと休んで/それから/パッと/元気よく飛び立った どうやら考えがまとまったらしい」 次の一行が実にいい-70頁   2016/02/09

kei

0
☆☆☆☆☆2016/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9972699
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。