内容説明
「表現の自由」とは何か―われわれはなぜそれを大切にすべきなのか。暴力をかきたてる言論やポルノグラフィの場合に、どこで限界の線引きがなされるべきか。表現の自由をめぐる思想史からアクチュアルな難問まで、具体例を多用しつつ平易な文章で説いた画期的な本。
目次
第1章 表現の自由
第2章 思想の自由市場?
第3章 感情を害する、害されること
第4章 ポルノグラフィの検閲
第5章 インターネット時代の表現の自由
結論 言論の自由の未来
著者等紹介
ウォーバートン,ナイジェル[ウォーバートン,ナイジェル] [Warburton,Nigel]
1962年生まれ。英国ブリストル大学卒業、ケンブリッジ大学ダーウィン校で哲学博士。フリーランスの哲学者。哲学史や哲学入門、哲学者へのインタビューなどの著作に定評がある
森村進[モリムラススム]
1955年生まれ。東京大学法学部卒業。一橋大学大学院法学研究科教授。法哲学
森村たまき[モリムラタマキ]
1964年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士後期課程修了。法学修士。現在、国士舘大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- サービスの達人たち(新潮文庫) 新潮文庫



