• ポイントキャンペーン

近代つくりかえ忠臣蔵

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 264p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000238151
  • NDC分類 918.6
  • Cコード C0091

出版社内容情報

江戸の人々を熱狂させた「仮名手本忠臣蔵」.以後,「忠臣蔵」の物語はくりかえし趣向を変え,語り直されて今日に至る.幸田露伴,谷崎潤一郎,芥川龍之介…,近代の著名作家たちによる多彩なつくりかえを抜粋したアンソロジー.

内容説明

赤穂浪士の討ち入り事件を描いた「忠臣蔵」の物語は、近代以降くりかえしつくりかえられ、語り直されて現在にまで至った。「忠臣蔵」を素材につくられた小説や戯曲、講談などの中からこれぞ名文・傑作というものを厳選して収録。近代の著名な作家たちが競って試みた多様な語り直しを通して、「忠臣蔵」の魅力に迫るアンソロジーである。

目次

大序 つくりかえ「仮名手本忠臣蔵」
2段目 賄賂と機転
3段目 浅野内匠頭刃傷
4段目 赤穂城明渡し
5段目 早野勘平と萱野三平
6段目 お軽二態
7段目 大石内蔵助の放蕩
8段目 銘々伝と外伝
9段目 急進派と慎重派
10段目 天野屋利兵衛の義侠
11段目 大石最後の一日

著者等紹介

日高昭二[ヒダカショウジ]
1945年生。神奈川大学外国語学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品