上海双世紀 1979‐2009―写真集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784000234740
  • NDC分類 748
  • Cコード C0072

出版社内容情報

超高層ビルが林立し、急速に変貌する上海。その一方で、租界時代の建築や文化遺産の保存が進み、国際都市としての歴史の記憶が人々をひきつけている。30年間見つめてきた写真家の仕事を、カラーとモノクロで紹介。

内容説明

上海レトロモダン。国際都市としての歴史の記憶がよみがえる。

著者等紹介

中川道夫[ナカガワミチオ]
1952年、大阪生まれ。写真家。中平卓馬のアシスタントを経てフリー。著書に『上海紀聞』(美術出版社、1988年)、共著に『鋪地―中国庭園のデザイン』(INAX、1995年)、『アレクサンドリアの風』(岩波書店、2006年)など。都市、建築と人の営みをテーマに欧州、中東、アジアを紀行し、個展や雑誌で作品を発表。1969年の中国初訪問以来、上海の撮影を継続。第1回写真の会賞受賞。岡村昭彦の会世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

雨巫女

2
もうすぐ上海万博です。変わりゆく街並みに感慨無量です。2010/04/27

蘇芳

0
資料として。アジアというよりはオリエンタルな印象。2012/03/01

yoco

0
超貴重なレトロ上海の写真の数々。 対談は短いけど面白かった。 10月には対談場所のホテルに宿泊予定~☆2010/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/466941
  • ご注意事項

最近チェックした商品