出版社内容情報
政治家になる第一歩,「候補者になるための闘争」.自ら体験した者だけが知る,代表制の根幹をなす選挙の実相とは.
はじめに 「選びたい人がいない」「異端の選挙」が暴いた代議制の機能不全
第1章 二〇一七年「異次元総選挙」を闘って――野党第一党の消滅,「排除」をのりこえ新党結成
第2章 候補者とカネ――「異次元総選挙」にぶち壊された資金計画
第3章 政治は常に人材を求めている――候補者リクルーティングの実態
第4章 自民党は二〇一七年総選挙をどう闘ったのか――失われた刷新の機会
第5章 新しい政治はどこにあるのか――不寛容なリーダーシップの果てに
終 章 そして,また「候補者」は誕生する
参考文献
おわりに 「候補者にしか見えない景色」
井戸 まさえ[イド マサエ]
著・文・その他
内容説明
なぜ「選びたい人」がいないのか?2017年「異次元総選挙」が暴いた選挙ポスターの向こう側の闘争から、日本政治の機能不全が見えてくる。候補者となった者だけが知る、選挙の真実。
目次
第1章 二〇一七年「異次元総選挙」を闘って―野党第一党の消滅、「排除」をのりこえ新党結成
第2章 候補者とカネ―「異次元総選挙」にぶち壊された資金計画
第3章 政治は常に人材を求めている―候補者リクルーティングの実態
第4章 自民党は二〇一七年総選挙をどう闘ったのか―失われた刷新の機会
第5章 新しい政治はどこにあるのか―不寛容なリーダーシップの果てに
終章 そして、また「候補者」は誕生する
著者等紹介
井戸まさえ[イドマサエ]
1965年生まれ。ジャーナリスト。東京女子大学大学院博士後期課程在籍中。東京女子大学卒業。松下政経塾9期生。東洋経済新報社勤務を経て、2005年より兵庫県議会議員(2期)。2009年、衆議院議員に初当選。無戸籍問題ほか、法の狭間で苦しむ人々の支援等を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
fwhd8325
てつ
おかむら
shouyi.
るるぴん