出版社内容情報
政治的自由、経済的自由、市民的自由、精神的自由の四つの側面を、その意味、それを可能にした社会的条件、それを享受しえた人々としえなかった人々、の三つの観点から追求する。アメリカ史の名著、待望久しい全訳。上巻は革新主義の時代まで。
内容説明
アメリカ史を、自由というキーワードで通観した名著の待望久しい全訳。政治的自由、経済的自由、市民的自由、精神的自由の四つの側面を、その意味、それを可能にした社会的条件、それを享受しえた人々と享受しえなかった人々、の三つの観点から追求する。上巻は植民地時代から革新主義時代まで。
目次
第1章 アメリカの自由の誕生
第2章 何を自由と呼ぶのか
第3章 自由の帝国
第4章 若い共和国における自由の境界
第5章 新しい自由の誕生
第6章 契約の自由とその問題点
第7章 革新主義的自由
著者等紹介
フォーナー,エリック[フォーナー,エリック][Forner,Eric]
1943年生まれ。コロンビア大学およびオックスフォード大学卒。R.ホーフスタッターのもとで博士号取得。現在、コロンビア大学教授。南北戦争期を中心に、奴隷解放の意味を問う研究で優れた業績を残す。現代アメリカを代表する歴史家の一人
横山良[ヨコヤマリョウ]
1945年生まれ。神戸大学教授。アメリカ政治文化史
竹田有[タケダユウ]
1947年生まれ。奈良教育大学教授。アメリカ社会労働史
常松洋[ツネマツヒロシ]
1949年生まれ。京都女子大学教授。アメリカ社会史
肥後本芳男[ヒゴモトヨシオ]
1959年生まれ。同志社大学教授。アメリカ社会文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。