出版社内容情報
近年の研究成果をふまえ,演劇としての発展過程を重視する新しい視座から能楽の歴史を解明.能楽の歩みを鳥瞰する能楽史概説のほか,演出・所要時間の変遷,地方諸藩の能楽,各流派の消長等について簡明に記述.
内容説明
近年の著しい研究成果をふまえ、能・狂言の演劇としての発展過程などを重視する新しい視座から能楽の歴史を分かりやすく述べる。
目次
1 能楽史概説(形成期―大成以前;大成期―観・世父子の功業;展開期―室町中期・後期の能楽;転換期―織豊期の能楽;「式楽」前期―江戸時代前半の能楽;「式楽」後期―江戸時代後半の能楽;「能楽」前期―近代の能楽)
2 能の変遷
3 狂言の歩み
4 諸座・諸役・諸流の消長
5 地方諸藩の能楽
6 能楽史をめぐる諸問題
-
- 電子書籍
- クイズ法律事務所 - 身近なトラブル―…