一橋大学経済研究叢書<br> 健康の社会的決定要因―「つながり」と地域の重要性

個数:

一橋大学経済研究叢書
健康の社会的決定要因―「つながり」と地域の重要性

  • ウェブストアに15冊在庫がございます。(2025年07月10日 13時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 244p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784000099295
  • NDC分類 498
  • Cコード C3333

出版社内容情報

他人との「つながり」、すなわち地域における社会参加活動やSNSの利用、居住する地域の雇用情勢や所得格差といった属性、そしてパンデミックは、人々の健康にいかなる影響を与えるか。大規模社会調査から得られたデータの計量分析を通じて健康の社会的決定要因を探り、健康増進に資する政策立案のための含意を提供する。


【目次】

 はしがき

序 章 本書の問題意識と構成
 1 本書の問題意識
 2 本書の構成

第1章 社会参加活動と健康
 1 本章の目的と構成
  1.1 本章の目的
  1.2 本章の構成
 2 社会参加活動と要介護リスク
  2.1 問題意識
  2.2 分析方法
  2.3 分析結果
  2.4 考察
  2.5 まとめ
 3 社会参加活動と介護者のメンタルヘルス
  3.1 問題意識
  3.2 分析方法
  3.3 分析結果
  3.4 考察
  3.5 まとめ
 《ボックス1》介護の終了は明るい材料か?
 4 社会参加活動と健康ショックへの適応
  4.1 問題意識
  4.2 分析方法
  4.3 分析結果
  4.4 考察
  4.5 まとめ
 5 社会参加活動と健康診断
  5.1 問題意識
  5.2 分析方法
  5.3 分析結果
  5.4 考察
  5.5 まとめ

第2章 居住地域の属性と健康
 1 本章の目的と構成
  1.1 本章の目的
  1.2 本章の構成
 2 地域の雇用情勢と個人の健康
  2.1 問題意識
  2.2 分析方法
  2.3 分析結果
  2.4 考察
  2.5 まとめ
 3 地域レベルの?奪と主観的厚生
  3.1 問題意識
  3.2 分析方法
  3.3 分析結果
  3.4 考察
  3.5 まとめ
 4 地域の社会参加活動と要介護リスク
  4.1 問題意識
  4.2 分析方法
  4.3 分析結果
  4.4 考察
  4.5 まとめ
 《ボックス2》歳をとるほど幸せになれる?
 5 地域の社会参加活動と退職後の健康
  5.1 問題意識
  5.2 分析方法
  5.3 分析結果
  5.4 考察
  5.5 まとめ

第3章 パンデミック下における「つながり」と健康
 1 本章の目的と構成
  1.1 本章の目的
  1.2 本章の構成
 《ボックス3》社会科学の研究対象としてのパンデミック
 2 社会的孤立とパンデミックに対する脆弱性
  2.1 問題意識
  2.2 分析方法
  2.3 分析結果
  2.4 考察
  2.5 まとめ
 3 パンデミック下での健康と「つながり」の変容
  3.1 問題意識
  3.2 分析方法
  3.3 分析結果
  3.4 考察
  3.5 まとめ
 4 SNSの利用,社会的サポートと生活満足度
  4.1 問題意識
  4.2 分析方法

内容説明

他人との「つながり」、すなわち地域における社会参加活動やSNSの利用、居住する地域の雇用情勢や所得格差といった属性、そしてパンデミックは、人々の健康にいかなる影響を与えるか。大規模社会調査から得られたデータの計量分析を通じて健康の社会的決定要因を探り、健康増進に資する政策立案のための含意を提供する。

目次

序章 本書の問題意識と構成(本書の問題意識;本書の構成)
第1章 社会参加活動と健康(本章の目的と構成;社会参加活動と要介護リスク ほか)
第2章 居住地域の属性と健康(本章の目的と構成;地域の雇用情勢と個人の健康 ほか)
第3章 パンデミック下における「つながり」と健康(本章の目的と構成;社会的孤立とパンデミックに対する脆弱性 ほか)
終章 総括

最近チェックした商品