後漢書〈第7冊〉列伝(5)

後漢書〈第7冊〉列伝(5)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 557p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784000088671
  • NDC分類 222.042
  • Cコード C0322

出版社内容情報

正義派の官僚として名高い楊震一族に始まり,「八使」に選ばれた張綱,欒巴,周挙,非業の死を遂げた李固,杜喬の伝記を収める.また張衡,馬融,蔡〓の巻々はこの時代の科学技術,学問の水準を今に伝える.

内容説明

本書は范曄撰、李賢注『後漢書』に訓読と注釈を施したものである。

目次

列伝44 楊震列伝第44
列伝45 章帝八王伝第45
列伝46 張王〓(ちゅう)陳列伝第46
列伝47 杜欒劉李劉謝列伝第47
列伝48 虞傅蓋臧列伝第48
列伝49 張衡列伝第49
列伝50上 馬融列伝第50上
列伝50下 蔡〓(ゆう)列伝第50下
列伝51 左周黄列伝第51
列伝52 荀韓鍾陳列伝第52
列伝53 李杜列伝第53

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BIN

7
四知で知られる楊震から始まる列伝5は宮城谷三国志序盤の人物集。孫や玄孫が三国時代に絡んでくる。読んでみるとこの時代は外戚や宦官が蔓る中、なんだかんだで賢臣が高位につきその進言が取り上げられているのでなんとか保たれていたんだなあと思えた。董卓に終始反対しまくったのに憚って何もさせなかった硬骨漢、蓋勲は三国志オタクでも知らないでしょう。董卓は張飛と同じで名士に弱いのかも?2016/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/279577
  • ご注意事項

最近チェックした商品