出版社内容情報
光をはじめいろいろな波の中に,ソリトンというひとこぶの奇妙な波が発生することがある.元の形をくずさずに伝わっていくその秘密は,自然がもつ「非線形」という性質にある.ふしぎな非線形の世界を分りやすく解説.
内容説明
自然界にはいろいろな波が満ちている。光、電波、音、そして水の波、地震波など、数えだしたらきりがない。そのような波のなかに、奇妙な振舞いをする波が発生することがある。ソリトンとよばれるひとこぶの波がそれで、他の波にぶつかっても元の形をくずさずに、どこまでも一定の速さで伝わっていく。ソリトンは、ある条件がそろったときにつくられる。その鍵をにぎるのが、自然がもつ「非線形」という性質であり、いま活発に研究されている。本書はソリトンを軸に、ふしぎな非線形の世界を分かりやすく解説する。
目次
1 木星の大赤斑
2 振り子時計はなぜくるう
3 くずれる波
4 波のかたまりソリトン
5 ソリトンさまざま
6 ソリトンとカオス
7 線形の世界観・非線形の世界観