出版社内容情報
壮大な地形や地層から大陸移動の謎に迫り、微小な岩石の欠片に生命誕生の証拠を探す。もの言わぬ大地が「地球の軌跡と奇跡」を語りはじめる。世界各地で撮影された大判のカラー写真で、誕生から現在まで四六億年の地球全史をたどり、各時代の特徴と重要な出来事について、最新の研究成果をもとに解説する。
内容説明
約100点の写真でたどる地球の全歴史。軌跡を求めて世界の地質をめぐり、奇跡に出会う―。壮大な地形や地層から大陸移動の謎に迫り、微小な岩石の一片に生命誕生の証拠を探す。世界60カ所以上で撮影した美しい大判写真で、誕生から現在まで46億年の地球史をたどり、各時代の特徴とおもな出来事について、最新の研究成果をもとに解説。地質年代表撮影地ガイド付き。
目次
第1章 冥王代
第2章 太古代
第3章 原生代
第4章 古生代
第5章 三畳紀・ジュラ紀(中生代前期)
第6章 白亜紀(中生代後期)
第7章 古第三紀・新第三紀(新生代前期)
第8章 第四紀(新生代後期)
解説
著者等紹介
白尾元理[シラオモトマロ]
写真家。1953年生まれ。東北大学理学部卒業。東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。主に地質・地形・火山などの写真を撮影。地球・宇宙科学に関する著書多数
清川昌一[キヨカワショウイチ]
九州大学大学院理学研究院准教授。1963年生まれ。高知大学理学部卒業。筑波大学理工学研究科修士課程修了。東京大学理学系研究科地質学専攻博士課程修了。専門は地質学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ダージリン
やす
メルセ・ひすい
やま
Като́н
-
- 和書
- 折々の花 - 神の植物