感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
8
昨日は市民大学院で童謡翻訳の話が出て、民謡もどう発信したらいいかと思っていた。初読者として失敬する。地元の木曾節(215頁)。若者向けのなんちゃらほいもある。信濃の国のポップ版も台頭してきた。若い世代にも民謡をどう継承するか、人口減少社会ゆえに課題がある。美濃の中津踊を移したとの説もあるようだ(216頁)。向こうは伊那谷の伊那節(217頁)。意外に知らない。学校の音楽の授業でも、伝統文化重視なら民謡を歌う機会を創る必要があろう。宇治茶摘唄(259頁)。昨日は宇治市の方とも懇談した。今度歌ってもらおうかな。2013/05/11