出版社内容情報
今日ほど心の豊かさが問われ,その十全なる理解が求められている時代はない.この課題に応えるべく第一線で活躍中の専門家が最新の知見に基づいて新しい角度から切り込み,現代に生きるに必要な生きた知を提供する.
内容説明
医者と患者の相互作用で展開する精神科医療とはどんな様なものであろうか。多岐にわたる治療実践の中からスーパービジョン、分裂病者の集団面接をとりあげた。スーパーバイザーと患者の間の治療者の動き、また、集団面接の現場における患者同士の言動や人間関係の中から模索する治療者。これは、精神科治療におけるダイナミックスの意味を臨床の場から探ったものである。
目次
1 スーパービジョンのダイナミックスと治療のダイナミックス(治療のダイナミックスに及ぼすスーパービジョンの影響;治療のダイナミックス)
2 調整役をになう分裂病者(集団面接の構成;集団面接と個人面接の違い;集団面接における波乱と危機;乱数生成法によってとらえた分裂病者集団での対人関係;調整者としての分裂病者)