岩波ブックレット<br> 沖縄占領の27年間―アメリカ軍政と文化の変容

  • ポイントキャンペーン

岩波ブックレット
沖縄占領の27年間―アメリカ軍政と文化の変容

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 62p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784000032087
  • NDC分類 219.9
  • Cコード C0336

出版社内容情報

アメリカとヤマトのはざまで,沖縄の人々はいかに近代意識を育み,伝統文化を伝えたのか.食生活や音楽から政治運動・労働運動にいたるまで,アメリカの軍政占領政策と大衆文化を通してみた沖縄精神史の試み.

目次

アメリカ文化との遭遇
反共の砦
伝統文化の奨励
文化政策の流れ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Takao

4
1992年8月20日発行(初版)。戦後、沖縄を軍事占領したアメリカ軍政による「文化政策」について紹介している。マッカーサーをはじめ、統治者の中には沖縄住民を日本人をは見ていなかったものが多かった、1960年代半ばまでは沖縄を日本から分離する意図もあって伝統文化を奨励した、などの記述は新鮮だった。薩摩による侵略以来差別され続けてきた沖縄の置かれた複雑な環境のもとで独自の文化をつくりあげてきた沖縄。米軍基地を撤去させてこそ、真の自立した文化がつくられるはず、と思う。2017/01/06

みか

0
米軍の沖縄占領時代の歴史が簡潔にまとめられています。特に、米軍の文化政策に重点がおかれ、沖縄の人々がそれにどう反応していったかをレポートしています。沖縄占領は、沖縄住民のアメリカ文化受容と、沖縄の伝統文化変容の歴史でもあったのです。2006/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1110401
  • ご注意事項

最近チェックした商品