出版社内容情報
日本での展覧会に約20万人を集めたメアリー・ブレア・ディズニーの「イッツ・ア・スモール・ワールド」、アリス、シンデレラ、ピーター・パンなどのコンセプトデザインを創り上げたことだけでなく、彼女の作品そのものが再評価されている。彼女自身、第二次世界大戦後の米国で、妻、母、そしてアーティストとして生きぬいた。アカデミー・アニメ監督が綴る評伝の決定版。
内容説明
ウォルト・ディズニーが信じたひとりの女性、メアリー・ブレア。その人生を約170枚のカラー作品とともに、アカデミー賞アニメーション監督であり、アニメーション史の第一人者が綴る評伝の決定版。
目次
はじめに メアリーの世界
第1章 水彩時代
第2章 国境の南
第3章 パッケージ作戦―短編映画時代
第4章 3つの柱:シンデレラとアリスとピーター
第5章 フリーランサーとして
第6章 「小さな世界」とその向こう
著者等紹介
ケインメーカー,ジョン[ケインメーカー,ジョン][Canemaker,John]
1943年生まれ。アニメーター、アニメーション史家。ニューヨーク大学芸術学部映画テレビ学科正教授、終身教授。アニメーション監督作品「The Moon and the Son:An Imagined Conversation」で、2006年に第78回アカデミー短編アニメーション賞を受賞。著作は12冊を数え、論文も数多く、アニメーションに関連する多くのエッセイや批評をニューヨーク・タイムズ紙、ロサンゼルス・タイムズ紙、タイム誌などに寄稿している。ニューヨーク在住
那波かおり[ナワカオリ]
上智大学文学部卒業、文芸翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。