サムエルソン 経済学〈下〉

  • ポイントキャンペーン

サムエルソン 経済学〈下〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 p495/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000008884
  • NDC分類 331.74
  • Cコード C0033

出版社内容情報

本書が,経済学の基本的な命題・分析方法をすべて盛り込んだ,模範的なテキストとして声価を確立してからすでに久しい.今回の改訂は,進展著しいマクロ経済学の研究成果を取り入れ,現代経済のありようを解説する.

内容説明

本書が、経済学の基本的な命題・分析方法をすべて盛り込んだ、模範的なテキストとして声価を確立してからすでに久しい。今回の改訂は、進展著しいマクロ経済学の研究成果を取り込れ、その問題点を平易に解説すると共に、最新のデータに基づき、激変のなかの現代経済のありようを、国際経済の動向をも考慮に入れた上で、具体的かつ理論的に分析する。日本語版も大型の判型、二色刷とし、一層の読み易さを図っている。

目次

第4部 ミクロ経済学:供給、需要、および製品市場
第5部 賃金、レント、および利潤―所得の分配
第6部 効率と衡平と政府
第7部 経済成長と国際貿易

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

110
サムエルソンの経済学教科書の下巻です。ミクロ経済学の後半と経済政策、経済成長、国際経済学、発展途上国経済論などかなり幅広に展開されています。図表が昔に比べると遥かに多くなっています。日本の大学でこれだけの教科書を1年間で終了するのは大変だという気がします。かなり自分でやらなければならない部分が多いと思います。2016/03/01

Z

6
名著。下巻は製品の価格の分析と、賃金、分配(税と財政支出、平等)、経済成長、国際経済を扱い、軽い経済学史もおさめ、経済体制や政治の仕組みも軽く触れられる。1000ページ近く要約不可だが、章ごとに章の意図や構成が入り、章の最後には章の要約と練習問題もいれるというこれほど丁寧に書かれ、全体像俯瞰させてくれる教科書はそうないとおもう。経済の仕組みや資料がアメリカのものであったり少し古い(1980年後半)ものであったりgdpでなくgnpが用いられたりするが、それくらい個人が調べればよく経済学の教科書としてNo.12017/03/07

ゼロ投資大学

4
上巻よりも難解で数式や図解やグラフなども多く掲載されている。基本的知識は押さえておきたい。2022/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/25159
  • ご注意事項

最近チェックした商品