出版社内容情報
アヘン戦争から辛亥革命までの時期を扱った中国外交史の古典的名著.外交当局者の思惟構造,行動様式,政策決定過程,当事者の相互イメージなどが分析される.清朝側と英米仏側の根本資料を渉猟した厳密な研究.
目次
1 アヘン戦争後における最恵国待遇の問題
2 1848年青浦事件の一考察
3 外交交渉における清末官人の行動様式
4 アロー戦争における外交交渉の非公式チャネル
5 同治年間の条約論議
6 中国を英国の外交官はどのように見ていたか
附録(ロバート・ハート;中央研究院近代史研究所の外交档案;日本人の中国観)