伊号三八潜水艦―“武勲艦の栄光と最後”

個数:

伊号三八潜水艦―“武勲艦の栄光と最後”

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 126p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784906631544
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

内容説明

迫真の“鉄鯨”海戦記。敵機、敵艦艇が跳梁する“ソロモン海の墓場”を敵を欺いて突破すること幾たびか。孤島の友軍将兵に食糧、武器等を運ぶこと23回。最新鋭艦の操舵員が綴った鎮魂の紙碑。

目次

猛訓練の日々
伊三八潜の航跡
戦陣日記
艦長安久栄太郎中佐
伊三八潜の最後

著者等紹介

花井文一[ハナイブンイチ]
昭和15年6月、志願兵として呉海兵団へ入団。同年10月、軍艦日向乗組。16年9月、海軍航海学校普通科操舵練習生入学。17年1月、軍艦日向乗組。18年1月、潜水艦講習員として呉潜水学校へ派遣。同年3月、伊号第38潜水艦乗組。同年4月、第6艦隊第15潜水隊に編入。ラバウルを基地にして輸送任務に着く。友軍が孤立する最前線ラエ、サラモア、コロンバンガラ、ブイン、スルミ、シオなどへ食糧、兵器、弾薬、専業任務23回。同年11月、任海軍二等兵曹。19年2月、海軍航海学校高等科操舵練習生入学のため伊38潜水艦退艦。同年12月、第40号海防艦乗組。20年9月、第1掃海部隊として掃海作業。21年4月、佐世保より復員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品