グローバル化とリーダーシップ―国際文化会館新渡戸国際塾講義録〈2〉

個数:

グローバル化とリーダーシップ―国際文化会館新渡戸国際塾講義録〈2〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 293p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784903452227
  • NDC分類 361.43
  • Cコード C0030

目次

日米同盟の静かなる危機(ケント・カルダー)
個人が社会のためにできること(松本大)
日本的なものとは何か(小倉和夫)
日本政治のゆくえ(五百旗頭真)
心から慕われ、期待され、尊敬される健全な社会になるために(木全ミツ)
本質を考えずして創造性は生まれず―次世代へつなぐホンダの真髄(小林三郎)
『一九三〇年代』と『現代』をつなぐ(リチャード・ダイク)
グローバル時代が求める人材(江川雅子)
仏教の特色と世界の平和(大谷光真)
大きな絵を描くということ―外交の現場から(田中均)
緊急事態からの自立支援―紛争・災害の現場とリーダーシップ(木山啓子)
(現代)アートが映すアジアの未来(南條史生)

最近チェックした商品