空想旅行の修辞学 - 『ガリヴァー旅行記』論

空想旅行の修辞学 - 『ガリヴァー旅行記』論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 445,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784879440006
  • NDC分類 930.28
  • Cコード C0098

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

misui

8
四方田犬彦の修士論文。『ガリヴァー旅行記』を古代ローマから現代に続くメニッペア(諷刺劇)の伝統に連なるものと捉え、それがどのように表れているかを精査する。メニッペアとは諷刺による相対化の運動であって、そのトリックスター的な伝統は、スウィフトを経過してサドやドストエフスキーに継承され、ディストピア小説の母体になった。絶え間ない諷刺はカーニバル的対話を生み出し、笑うものすら無事では済まされない異常事態へと進む。あまりに射程の広い論であって、これを二十代で物したとは驚嘆する。ある意味、文学を見切っているのでは。2014/01/21

あかふく

2
『ガリヴァー旅行記』というテクストは著者スウィフトのキャラクター、時代背景などの魅力もあり、その「影響」に関する研究が解釈にあたっては幅をきかせていた。本書はそうではなく、ある文学ジャンルの流れに属する一つの部分として『旅行記』を解釈し、価値を見る。そのジャンルは「メニッペア」と呼ばれるのだが、この時点で本書が「影響」によって『旅行記』を一つの型に収めようとしないアプローチを取ることの正当性が了解される。メニッペアの大テーマの一つは「諷刺された諷刺家」なのだ。一つのものを確固として諷刺するのではないのだ。2014/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11092
  • ご注意事項