出版社内容情報
◎スカートやパンツのサイズ直しの、“一番カンタンな方法”が知りたい!
◎素人にもできるの?虫食い穴のお直し
◎カットソーの胸元開きを直したい!
→→→針と糸で気楽にできるお直し方法があります!
ココが直ればもっと着やすい一着になるのに……そんなことを思った人、必見の一冊です。
ミシンを使うのは面倒(そもそもミシンを持っていない)、ならば針と糸を使って、手ぬいでちょこっと直しましょう! ウエストのサイズ直し、身幅直し、丈直し、虫食い穴直し、かぎざき直し……etc
あきらめていた洋服のお直しが、自分で気軽に手ぬいでできます。
プロローグ ちょこっとお直しでできること
Chapter1 お直しの基本
必要な道具、糸の選び方、洋服の名称、採寸の仕方、基本のぬい方、マチ針の打ち方、しつけの仕方、布のほどき方、印のつけ方、布の切り方
Chapter2 サイズのちょこっとお直し
すそ上げ&すそ出し(パンツ、スカート、チュニック)、ウエスト出し&つめ(スカート、パンツ)、袖つめ(シャツ、ブラウス)、身幅のシェイプ(シャツ、Tシャツ、スカート、パンツ)、肩ひもをつめる(キャミソールワンピース)、脇ぐりをつめる(ノースリーブブラウス)、襟ぐりをつめる(カットソーTシャツ)
Chapter3 トラブルレスキュー ちょこっとお直し
ボタンがとれた(カジュアルシャツ)、虫食い穴(スカート、ニットセーター、ブラウス)、ぬい目のほつれ(ジャケット)、かぎざき(ネルシャツ)、裏地の裂け(ジャケット)、スリットのほどけ(タイトスカート)、ニットのひきつれ(ニットカーディガン)、ウエストゴムの交換(パジャマ)、ファスナー交換(化粧ポーチ)
コラム1 便利なお直し道具
コラム2 オリジナルのお直し道具
コラム3 お直しQ&A
コラム4 用語集
【著者紹介】
洋服お直しアトリエ&教室「チカラ・ボタン」代表。
どんな要望にも応える専門的なお直しを得意とする。質の高いお直しの技術はプロが教室に通ってくるほどに評判。
裁縫ビギナーのためのレッスンや、ワークショップなども開催している。
関連サイトhttp://home.netyou.jp/44/botan/icon_window
目次
1 お直しの基本
2 サイズのちょこっとお直し(すそ上げ・すそ出し;ウエスト出し・つめ;袖つめ;身幅を細くする;肩ひもをつめる;袖ぐりをつめる;襟ぐりをつめる)
3 トラブルレスキュー!!ちょこっとお直し(ボタンが取れた!;虫食い穴を発見!;ぬい目がほつれた!;かぎざきができた!;裏地が裂けた!;スリットがほつれた!;ストールの目がヨレた!;ニットがひきつれた!;ウエストゴムがゆるゆる!;ファスナーがこわれた!)
著者等紹介
鵜飼睦子[ウカイムツコ]
洋服お直しアトリエ&教室「チカラ・ボタン」代表。裁縫ビギナーのためのレッスンや、ワークショップなども開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
G-dark
どあら
峰山烽火
SNOOPY
ピヨコ