ポリマーフロンティア21シリーズ<br> エレクトロニクス材料としての機能性高分子

個数:

ポリマーフロンティア21シリーズ
エレクトロニクス材料としての機能性高分子

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A6判/ページ数 150,/高さ 27cm
  • 商品コード 9784860430214
  • NDC分類 578
  • Cコード C3054

出版社内容情報


内容目次

1 π共役系ポリマー・オリゴマーのエレクトロニクス・フォトニクスへの応用
大阪大学大学院工学研究科物質化学専攻 教授 城田 靖彦
1. はじめに
2. π電子系分子・物質群
 2.1 π電子系の特徴
 2.2 π電子系分子の分類
 2.3 直鎖状π共役系高分子
 2.4 構造を制御したπ共役系オリゴマー
3. π電子系物質のエレクトロニクス・オプトエレクトロニクス・フォトニクスへの応用
 3.1 二次電池、電解コンデンサ
 3.2 有機電界効果トランジスタ
 3.3 有機光電変換素子
 3.4 有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子
 3.5 フォトリフラクティブ素子
4. 関連する国際会議

2 低誘電率高分子材料ベンゾシクロブテン樹脂
ダウ・ケミカル日本(株)電子材料事業本部 研究開発主幹 大場 薫
1. はじめに
2. 低誘電率材料のニーズ
 2.1 エレクトロニクス技術の動向
 2.2 低誘電率、低誘電正接の必要性
3. ベンゾシクロブテン(BCB)環の反応性
4. DVS-bis BCBポリマー(CYCLOTENE樹脂)の特性
5. 成膜プロセス
 5.1 CYCLOTENE樹脂の硬化
 5.2 CYCLOTENE樹脂のパターニング
6. 強靭化BCB樹脂
7. CYCLOTENE樹脂の用途
8. まとめ

3 半導体パッケージの動向、高密度・高性能かつ低コストへ
日本アイ・ビー・エム(株) IBMフェロー/理事 塚田 裕
1. はじめに
2. フリップチップパッケージとは
3. 半導体チップからの要求
4. フリップチップ実装の特徴
5. 基板の配線設計
6. 基板の技術
7. 材料特性
8. 電気特性
9. 今後の動向
10. まとめ

4 有機トランジスタ
三菱電機(株)開発本部開発業務部 部長 肥塚 裕至
1. はじめに
2. 有機薄膜トランジスタ(有機TFT)の発展
 2.1 有機トランジスタの歴史
 2.2 トランジスタ研究の動機
 2.3 トランジスタ作製
3. π共役系高分子
 3.1 π共役系高分子のバンド構造
 3.2 有機半導体の電気特性による分類
4. 有機TFT
 4.1 有機TFTの構造
 4.2 有機TFTの作製
 4.3 チオフェン2量体のトランジスタ
 4.4 キャリア移動度
 4.5 チオフェン6量体(6T)のトランジスタ
 4.6 チオフェン6量体(6T)の吸収スペクトル
 4.7 有機TFTのキャリア生成メカニズム
 4.8 ポリチオフェン電解重合膜
 4.9 可溶性前駆体を経由するポリマー半導体
 4.10 TFT基板と構造
5. 有機TFTの応用
 5.1 キャリア移動度とPTVへの交換率の関係
 5.2 有機TFTによるインバータ
 5.3 リング発振器
 5.4 有機TFTのディスプレイへの応用
 5.5 有機トランジスタのディスプレイ駆動素子応用
 5.6 有機静電誘導トランジスタ
6. トランジスタの特性向上
 6.1 キャリア移動度の向上
 6.2 キャリア移動度の向上の推移
7. 有機TFTの応用イメージ
8. 今後の課題
 8.1 有機トランジスタの実用化
 8.2 トランジスタ特性の向上
 8.2.1 高次構造の制御
 8.2.2 材料の探索
 8.3 有機トランジスタの動作メカニズム

5 液晶ディスプレイ用光学フィルム
日東電工(株)オプティカル研究センター センター長 藤村 保夫
1. 液晶ディスプレイ(LCD)における光学フィルムの利用
2. 偏光板の特性
3. 偏光板の機能向上
4. 位相差フィルムの設計
5. まとめ


 

著 者

城田 靖彦
しろたやすひこ。昭和43年3月、大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻博士課程修了。工学博士。同年4
月、大阪大学工学部助手。昭和47年、同助教授を経て、昭和61年、同教授。平成10年改組により現職。専
門は有機材料化学、高分子化学、光化学。

大場 薫
おおばかおる。昭和55年3月、東京都立大学理学部卒業。ダウ・ケミカル日本株式会社入社後、エポキシ樹
脂研究室を経て、電子材料事業本部。研究開発主幹。ベンゾシクロブテン樹脂、高分子EL関連の技術担当。

塚田 裕
つかだゆたか。昭和45年3月、北海道大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。同年4月、日本ア
イ・ビー・エム株式会社入社。現在、同社野洲研究所勤務。樹脂封止フリップチップ実装とビルドアップ配
線板を開発。その功績で平成8年、IBMフェローに任命される。

肥塚 裕至
こえづかひろし。昭和51年3月、大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。同年4月、三菱電機
株式会社中央研究所入社。機能性高分子材料の開発に従事。

藤村 保夫
ふじむらやすお。昭和53年3月、神戸大学大学院工学研究科修士課程修了。同年4月、日東電工株式会社入
社。現在、オプティカル研究センター長。FPD用の新規光学材料の研究開発に従事。学術博士。