目次
悲しみの空間をつくろう
ドキュメント・靖国参拝と千鳥ヶ淵
追悼懇の「報告書」を考える
平和憲法を象徴する施設に
「ヤスクニ」からの解放と真宗信心の追悼
「信教の自由」と戦没者追悼
公共性から新追悼施設を考える
著者等紹介
菅原伸郎[スガワラノブオ]
1941年生まれ。元・朝日新聞記者。論説委員、大阪本社学芸部長、東京本社学芸部「こころ」編集長などを務め、2003年3月退社。東京経済大学講師。拓殖大学講師
広橋隆[ヒロハシタカシ]
1949年生まれ。「新宗教新聞」編集長
幸日出男[ユキヒデオ]
1926年生まれ。日本キリスト教協議会(NCC)宗教研究所所長。同志社大学名誉教授
児玉暁洋[コダマギョウヨウ]
1931年生まれ。元・真宗大谷派教学研究所所長
本多静芳[ホンダシズヨシ]
1957年生まれ。武蔵野大学助教授。東洋大学講師。東京仏教学院講師。アーユス仏教国際協力ネットワーク理事。万行寺住職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ナイトメア公式ツアーパンフレット 20…