有機農業大国キューバの風―生協の国際産直から見えてきたもの

個数:

有機農業大国キューバの風―生協の国際産直から見えてきたもの

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 248p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846102043
  • NDC分類 615
  • Cコード C0061

内容説明

今静かなキューバ・ブームが起きている。それはゲバラでもなくサルサでもなく、有機農業大国としてなのだ。アメリカの経済封鎖のなか化学肥料もないキューバは、それを逆手にとって有機農業を選択、オリーブ色の革命といわれたキューバ革命をまさに緑のそれに変貌させている。日本の生協がキューバと交流し、農産物・農産品を産直しブームに。本書は、貧しくとも明るく自由なキューバとの交流から産直までの苦労話や、人々が助け合い連帯するキューバ社会を通して新しい協同社会を考える。

目次

私たちにとってのキューバ
協同組合、キューバへ行く
有機農業大国キューバ
キューバ社会と日本社会―貧しさと豊かさのパラドックス
協同社会の可能性
生活者の国際化

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiroyuki Nakajima

1
この本はキューバからコーヒー豆(クリスタルマウンテン)を苦労の末キューバ政府との協力関係を築きあげ、直輸入に漕ぎ着けた生協の方によって書かれて居ます。 キューバは本州と同じくらいの面積に人工1100万人、経済的には貧しい印象が有りますが、医療費教育費は無料、農業では有機栽培が盛んという豊かさを持った国です、本を読む前とは印象が良い意味変わりました、同じ共産主義でも北朝鮮とは全く異なっていて、政治に関しては日本よりも良い印象を受けました。有機が進められた背景には化学肥料の購入が困難だった事情もあるようですが2011/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1175539
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品