志麻さんの何度でも食べたい極上レシピ

個数:
電子版価格
¥1,120
  • 電子版あり

志麻さんの何度でも食べたい極上レシピ

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年08月23日 14時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784838729906
  • NDC分類 596.23
  • Cコード C0077

出版社内容情報

◆「沸騰ワード10」(2018年12月14日放送)で
料理上手なIKKOさんも絶賛!「こんなの食べたことない」「仲良くして」
◆「ビビッド」(2018年12月14日放送)で
志麻さんの仕事ぶりが紹介されました。
◆「沸騰ワード10」(2018年11月23日放送)で
早見優さん母娘が志麻さんの手料理に感激!

◆志麻さんが料理レシピ本大賞2018入賞!
◆「沸騰ワード10」(2018年9月14日放送)で
三倉茉奈さん三倉佳奈さん、菊池桃子さんらが大絶賛!
紹介された鶏肉のコンフィ、タプナード(オリーブとアンチョビのペースト)、きのこのソテーのレシピも収録!
◆「沸騰ワード10」(2018年6月29日放送)で花田虎上さんが絶賛!
気になる鶏肉のコンフィ、赤ワイン煮のレシピも収録!
◆NHK「プロフェッショナル」(5月21日放送)で熱く語った
料理に対する思い、そのルーツがわかる!
◆食を大切にするフランス人から学んだ
手間をかけないおすすめの定番メニューを大公開!

「伝説の家政婦」志麻さんの
本当に伝えたかった家庭料理の決定版!

手間はかけずに時間をかける
志麻さんが愛する極上レシピを大公開!

★塩をつけておくだけ!
★ぐつぐつ煮込むだけ!
★オーブンに入れるだけ!
★ソースを添えるだけ!
サーモンマリネ/鶏肉のコンフィ/ミートローフ
オイルサーディン/エスカルゴバター他
手軽に作れるとっておきレシピを紹介!

★フランス人も大好き! 志麻さんおすすめサイドメニュー
プロヴァンス風 焼きトマト/ウッフマヨ/じゃがいものグラタン他

★実は簡単!何度でも作りたくなる定番デザート
クレープ/ミルフィーユ/クラフティ他

三ツ星レベルのおいしさで、
「こんなに簡単でいいの?」と
驚きと感動の声が続々。
親から子へ伝えていきたい
家庭料理のバイブル、登場!

志麻[シマ]
著・文・その他

内容説明

手間はかけずに時間をかける志麻さんが愛する定番レシピ、大公開!「伝説の家政婦」志麻さんの本当に伝えたかった家庭料理の決定版。

目次

1 塩をつけておくだけで絶品ごちそう!
2 ぐつぐつ煮込むだけで極上メニュー!
3 オーブンで焼くだけのおもてなし料理!
4 ソースを添えるだけでいつのも料理が格上げ!
5 フランス人も大好き!志麻さんおすすめサイドメニュー
6 実は簡単!何度でも作りたくなる定番デザート

著者等紹介

志麻[シマ]
大阪あべの・辻調理専門学校、同グループ・フランス校を卒業。ミシュランの三ツ星レストランでの研修を修了後、日本に戻り、有名フランス料理店で15年働く。その後、家事代行マッチングサービス「タスカジ」に登録、各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び、1年足らずで定期契約雇用数がナンバー1に。「予約が取れない伝説の家政婦」としてテレビなどでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばう

44
★★★テレビで時々拝見していた「伝説の家政婦」、志麻さん。テレビで見た通り、どこの家にもありそうな材料でとっても美味しそうな料理を作り出している。鶏肉、豚肉、じゃがいもなどなど、どれも簡単に出来て美味しそうです。グラタンも生クリームじゃなくて牛乳を使っているところが嬉しい♡(生クリームはいつでも我が家の冷蔵庫にはないの)デザートのクラフティは私にも出来そうな気がする!ハーブもタイムとローリエだけで料理は美味しくなるというコラムも嬉しかったです。2020/02/04

よこたん

42
塩のバランスが全ての味を決めると教わる。素材の味を活かすも殺すも塩次第。主菜と付け合わせ、どちらも塩がよく効いていると確かにつらい。塩豚のアレンジメニューが多彩で美味しそう。私も何回か塩豚作ったけれど、どうしても塩を思い切ってまぶせず、はっきりしない味に終わる。減塩指導を受けた身には、酷。ならば、量を食べなければいいのだろうけど、ちんまり控えめに留めるのも、酷。最近は後始末の手入れが面倒で、オーブン調理から遠ざかってしまっているなあ。鶏もも肉をくるりと丸めて糸で縛ってロースト、これはオーブンじゃなきゃね。2020/05/18

くぅ

35
今、多めに志麻さんの本を図書館に予約してます。フレンチっていうと、冷めてるとか作る工程が多く手間がかかるとかバター多めでちょっと重い(バター味)とか、そんなイメージだったけど、志麻さんはフレンチを勉強しつつそれを手軽に作れるように無駄を削ぎ落としたレシピにしていたり、フランスはフランスでも家庭料理も勉強されていて温かいお皿も出てきたり、日本人が好むような調味料や隠し味を使っていて好感。気になるレシピがたくさんで欲しくなりました。2021/06/19

のんぴ

27
これ再読になっているけど、間違って登録したのではないかな?読んだ記憶ないぞ。何と間違ったのかな?今回図書館で借りてみて「おいしそー」と思い、衝動的にkindle購入。タイムをキッチンで育てなければ。フランス風煮込み料理やオーブン料理、塩、砂糖を振って半日寝かせて30分塩抜きし、スモークサーモンのようなねっちり食感のサーモンマリネや、生のイワシから作るオイルサーディン、塩タラとじゃがいものグラタンなど魚料理も、オーブンで焼いただけの夏野菜でもおいしそう。これはもう志麻さんマジック。通販で買いたくなる原理か。2021/04/02

ごへいもち

17
うちにきて欲しいです2022/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12774405
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品