310人の性意識―異性愛者ではない女たちのアンケート調査

310人の性意識―異性愛者ではない女たちのアンケート調査

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 334p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784822898298
  • NDC分類 367.9
  • Cコード C0036

出版社内容情報

レズビアン、バイセクシャルなどの日本初の意識調査。生活、恋愛・結婚観などが明らかになる。より実像に迫るインタビューも収録。

はじめに 

回答者のプロフィール

Chapter 1 セクシュアリティ   
Chapter 2 恋愛
Chapter 3 カミングアウト
Chapter 4 結婚
Chapter 5 性行動
Chapter 6 身体と健康
Chapter 7 生活
Chapter 8 マイノリティであること
Chapter 9 趣味
interview

  1. 森永グリコ(24歳/会社員) 性指向=カテゴライズしない
性自認=女性?
  2. 佐藤かほり(29歳/俳優)   性指向=レズビアン
性自認=女性
  3. 鈴木陽子(36歳/美容師)  性指向=レズビアン
性自認=女性
  4. 倉本容子(35歳/事務職員) 性指向=結婚しているレズビアン
性自認=女性
  5. 恩納恵理(27歳/アルバイト) 性指向=バイセクシュアル
性自認=女性
  6. 平木直子
       (44歳/福祉施設職員) 性指向=レズビアン
性自認=女性 
  7. T(29歳/派遣社員)   性指向=わからない
性自認=女性
  8. 押上彰(22歳/会社員)  性指向=ヘテロセクシュアル
性自認=男性(FTMTS)
  9. 大野遥子(31歳/公務員)  性指向=レズビアン
性自認=女性
 

内容説明

1996年10月から実施された「ノンヘテロセクシュアル女性たちの性意識調査アンケート」。レズビアン、バイセクシュアル女性、トランスセクシュアル、Aセクシュアルなど、さまざまな性指向・性自認をもつ310人の回答者たち。10代から60代までの、さまざまなライフスタイルや価値観がリアルに浮かび上がる。個人インタビューも収録した、日本初のアンケート調査。

目次

1 セクシュアリティ
2 恋愛
3 カミングアウト
4 結婚
5 性行動
6 身体と健康
7 生活
8 マイノリティであること
9 趣味

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

レニ

13
主に20~30代の女性が中心の、アンケート方式での性意識の調査。回答者にレズビアンが多いこと、まだ携帯が出始めのころのアンケートなので、ネット関係にはほとんど触れられていない。だが、とくに目にとまったのは「迷っている」「悩んでいる」・・という回答。カムアウト。生活。パートナー。性について。 自分と同じ状態、という回答は無かったものの、「迷い・悩み」について、ああこんなにもたくさんのひとが、様々な状況で生きているんだ。という励みになった。回答者の皆様が、現在健やかに、思うがまま生きていらっしゃることを願う。2014/08/05

takizawa

0
回答者の年齢にやや偏りがある。幅広い年齢層から話を聞かないと、ロールモデルの形成は難しい。私がもっとも示唆的だと思ったのは、69歳元教員の言葉。要約すると、「私は子どもはいないけど、教え子たちが会いに来てくれるから寂しくないよ」ということ。セクシュアル・マイノリティに限らず、子どもを産めないことに若いうちに気付いた人にとって、適職かもしれないな。2009/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/225354
  • ご注意事項