内容説明
本書は、平成の世のカルトな人々をチョイスして、その人々の本棚をのぞかせてもらい、本集め、読書法、そして読書遍歴のことなどを、語ってもらったものである。
目次
山本弘の本棚
睦月影郎の本棚
串間努の本棚
立川談之助の本棚
佐川一政の本棚
奥平広康の本棚
唐沢なをきの本棚
竹熊健太郎の本棚
唐沢俊一の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
つちのこ
43
私は著者とみうらじゅんと同年生まれなので、この二人は昔から気になっていた。著者が鬼籍に入ってしまったのは残念だが、トンデモ本ブームを創り、サブカルやカルトの文化をけん引した功績は大だ。9人のオタクたちの本棚は、単なる偏執的な収集家の域を超えて、圧倒的な迫力と味わいがある。それを危ない気質と見るかは感性による。ロリコン趣味の立川談之助や昭和レトロ研究家の串間努はまだしも、パリ人肉事件の佐川一政はいただけない。カニバリズムのタイトルが並ぶ棚には虫唾が走った。本の雑誌『絶景本棚』の対極をいく、面白写真集だった。2025/07/31
ゆん
3
表紙のみんなの背景の本棚だけどもご飯3杯いけます(笑)人の本棚を覗く趣味の人って案外多いんだろうな。こんな本が出るんだから。そして、かなりコアな方のインタビューとかも気になった1冊。2017/09/03
みーすけ
3
(借)人の本棚を見るのは楽しいですわ。2013/06/09
みっく
1
この頃の唐沢俊一の蔵書はすごかったんだなあ。後にほとんど手放しちゃったそうだけど。2010/02/25
pochi
0
1997年 7月30日
-
- 電子書籍
- 最強医仙の都市修行記【タテヨミ】第36…
-
- 電子書籍
- 無一文の王子【タテヨミ】第55話 pi…
-
- 電子書籍
- JKの飼っているチキンが実は異星人だっ…
-
- 電子書籍
- 京都洛北密室の血天井 - 連作推理小説…