サクラソウの目―保全生態学とは何か

サクラソウの目―保全生態学とは何か

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784805205754
  • NDC分類 479.92
  • Cコード C3045

目次

1章 サクラソウとの出逢い―花の多様性に魅せられて
2章 プリムラとサクラソウ
3章 時空のはざまをぬって―サクラソウの生活史
4章 花は誰のために咲くのか
5章 瞳の秘密
6章 絶滅が忍び寄る
7章 消えたパートナーを追う
8章 サクラソウをめぐる生き物のネットワーク
9章 地球環境と生物多様性、そして保全生態学
10章 なぜ生物多様性を守るのか
エピローグ ヒトの目、サクラソウの目

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もんしろちょー

0
サクラソウを通して語られる、保全生態学の本。わかりやすいです。タイトルの目ってなんだ芽じゃないのかと思ったけど目だった。サクラソウの保全、一列に移植されて―という例で胸が締め付けられる。この本で語られているのはもう10年も20年も前の話になるけれど、今はどうだろう。大学在学時にやってたフィールドワーク、上京してからやらなくなってしまったけれど、こちらでも住んでる地域の自然に目を向けて行きたいと思った。2015/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/193390
  • ご注意事項

最近チェックした商品