- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
報道記者でありニュースキャスターの著者が、1700人の各界のエキスパートから学んできた一流の人の「相手の心をひらく会話術」。いますぐ実践できる50のコツ。
目次
1 初対面の人の心を3秒でつかむ方法(名刺交換では、3秒の“感謝ワード”を;“3割増しの笑顔”で心の扉を開く;共通点がないか、事前に調べておく ほか)
2 聞く力の磨き方(うなずき上手は聞き上手;「受けとめる」あいづちで会話をキャッチ;「へ・ほ・は」で「共感する」あいづち ほか)
3 話す力の磨き方(会話中に相手の名前を呼ぶ;名前は絶対に間違えない;自慢話より、シクジリ話 ほか)
著者等紹介
小西美穂[コニシミホ]
日本テレビ解説委員・キャスター。1969年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学文学部卒。1992年読売テレビ入社。2001年から3年間ロンドン特派員。帰国後、政治部記者を経て、2006年日本テレビ入社。報道キャスターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コージー
16
★★☆☆☆読みやすい本ですが、この手の本をたくさん読んでいる方には、グイっと惹き付けられるものはないかもしれません。2020/03/04
夏帆
9
読んで良かったです。無意識に実践していることもありましたが、改めて言葉にされると意識して出来ると思うので忘れないように年1回くらいで読み直したい。聞き方・話し方たありますが、3/4くらいは聞き方のお話でした。2022/04/22
黒縁メガネ
7
如何にして相手に話しやすい雰囲気作りをしていくか、気持ち良く喋っていただくかがポイント。2022/01/16
ノビー
4
良かったところ。 質問を事前に用意する。 胸にもう一つの自分の顔があると思って聞く。 長話の人や話下手の人の話は1行で要点をまとめてみる。 シャイな人には「はい,いいえ」で回答できるような質問から始めて会話のキャッチボールにつなげる。 会話の途中に相手の名前を何度も呼ぶ。 2020/09/05
Kenji Nakamura
3
ふむふむ!2020/08/15
-
- 電子書籍
- 私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない…
-
- 電子書籍
- 授かり疑似婚~秘密のマリアージュ~ 1…
-
- 電子書籍
- キミといけないマリッジ 合本版 1 マ…
-
- 電子書籍
- 森林で日本は蘇る―林業の瓦解を食い止め…
-
- 電子書籍
- えっ? 私が裏吉原の花魁に!?