別冊宝島<br> ザ・マンガ家 - 旬のマンガ家100人の素顔に迫る!

別冊宝島
ザ・マンガ家 - 旬のマンガ家100人の素顔に迫る!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784796694094
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9479

出版社内容情報

本邦発!漫画家を読む本!完全保存版。あらゆるジャンルのマンガ家を完全解剖!!
スペシャルインタビュー&書き下ろしマンガ満載!
馳星周、竹熊健太郎、亀和田武・・・・・・豪華執筆陣によるこだわりと偏愛のコラム、怒涛の62本!青木雄二、江川達也、古屋兎丸・・・・・・超人気マンガ家スペシャルインタビュー驚異の27本!相原コージ、松苗あけみ、和田ラヂヲ・・・・・・本誌でしか読めない書き下ろしマンガ注目の9本!
喜国雅彦VS松沢呉一究極のフェチトークライブ!本誌でしか読めない桜沢エリカVS杉作J太郎超異色対談!100人プロフィール/作品リスト付き

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

阿部義彦

14
1998年発行。別冊宝島 旬の漫画家100人に迫る!とうたってます。漫画家の作品より、漫画家そのものに焦点をあてた編集。ありそうでなかったアプローチです。形式はおよそ2ページから4ページを使って、漫画家本人によるエッセイ漫画あり、第三者による熱い批評文のみ、インタビュー形式、漫画家同士の対談、別な漫画家による漫画で師匠の漫画を語る、などテーマが漫画家自身です。私のお気に、は古屋兎丸、ひさうちみちお、宮谷一彦、諸星大二郎、いしかわじゅん、安達哲等。桜沢エリカと杉作J太郎の対談が最高喜国雅彦のフェチトークも。2023/09/11

Stair512754

2
以前にも似た企画の本を読んだことがあったが 改めて、マンガ家というのは ある種、超人といってもいい種類の人間なのだなあと 感心するやら呆れるやら 100人のマンガ家を ジャンルに囚われずに取り上げ紹介するこの本で 何が一番笑ったかって どのマンガ家を取り上げる時も 代表作の表紙、またはヒトコマ あるいはその漫画家の顔写真 いづれかは紹介されているのに 取り上げられた100人中唯一 顔写真もイラストも 一切取り上げられていないマンガ家が一人・・・ 「江口寿史」 2013/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/96629
  • ご注意事項

最近チェックした商品