別冊宝島<br> 新日本プロレス「崩壊」の真相

別冊宝島
新日本プロレス「崩壊」の真相

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784796650700
  • NDC分類 788.2
  • Cコード C9475

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

湘南☆浪漫【Rain Maker】

0
今から10年前に出版された本。 良く立て直したよね。2016/09/09

MIRACLE

0
2006年ドーム大会の不入りを受けての特集。新間寿氏(元新日本プロレス営業本部長)、永里高平氏(テレビ朝日「出向役員」、坂口泰司氏(新日本プロモーション代表取締役)の記事が貴重。なかでも新間氏の「猪木杯」をつくって、そこに燃える闘魂(=猪木)を封じ込めよ、との意見に感服した。菅原道真を祭って、たたりを封じ込めたのと同じ発想だ。つまり平時では敬して遠ざけよ、が安全な選択なのだ。2011/05/23

bittersweet symphony

0
プロレスの衰退が言われて久しいですが、端的にいうと新日本がおかしくなっちゃったのが原因ですね(今年の契約更改ですでに10名近くの選手が脱退)。選手への取材は一切なし、マスコミ・会社の背広組などここ数年のごたごたに(裏で)関わりのあった人物への取材で占められています。裏方の取材で一冊出来ちゃうのもスポーツジャーナリズムの対象としては特殊ですが、有象無象入り乱れて四苦八苦している状況が窺えて予想以上に面白かったです。みんな良かれと思ってやっているのに総体的にだめになっちゃうことってあるんですな。2006/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/322358
  • ご注意事項