金融ビッグバンの幻想と現実

金融ビッグバンの幻想と現実

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788797390
  • NDC分類 338.21
  • Cコード C0033

内容説明

電子マネーからビッグバンまで間違いだらけの金融常識を一刀両断。

目次

第1章 間違いだらけの金融常識―現代金融の仕組みを理解しよう(銀行は「預金で集めたおカネを貸すところ」ではない;「公定歩合の上げ下げこそ金融政策」という誤解)
第2章 電子金融で銀行は「消える」か―インターネット病にかかったエコノミストたち(電子金融をめぐってこんなことが言われている;電子マネーで銀行が「消えない」理由 ほか)
第3章 「金融危機」は峠を越えたか―現代金融の「憂うつ」は続く(「金融危機」の虚と実;不良債権問題とは何か ほか)
第4章 金融ビッグバンの幻想と現実―金融新時代の構図(ブームとしての「金融改革」;改革の概要―何が変わるのか ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keepfine

1
拓殖銀行が粉飾してて実際の自己資本比率は8%切ってるよって話していて怖い。なおこの年に破綻。2022/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1303897
  • ご注意事項