麻酔への知的アプローチ (第4版)

麻酔への知的アプローチ (第4版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 418p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784784960385
  • NDC分類 494.24
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 医学生から指導医まで幅広い読者に支持されてきた麻酔科学のロングセラー。最新の知識を応用していかに安全に麻酔をかけていくか,その知的アプローチを著者の豊富な体験談をまじえながら解説。最新版(第4版)では整形外科,泌尿器科,耳鼻咽喉科の麻酔に関する章を新設し,プロポフォール,ミルリノン,ニトロプルシドなどの新薬も追加。 全く新しい視点から麻酔科学を振り返ってみたいという方々にぜひ!    《目次》 第1章 麻酔科学の発展性 第2章 麻酔は知的ゲーム 第3章 麻酔計画法 第4章 攻めの麻酔と守りの麻酔 第5章 麻酔科医に要求されるもの 第6章 麻酔科領域特有の疾患対処法 第7章 麻酔の安全対策 第8章 術前回診 第9章 前投薬および術前の投与薬物 第10章 麻酔導入 第11章 気道確保 第12章 気管内挿管のもつ本質的問題 第13章 気道のトラブル 第14章 循環モニタリング 第15章 輸 液 第16章 輸 血 第17章 筋弛緩と筋弛緩薬 第18章 脊椎麻酔・硬膜外麻酔 第19章 術後鎮痛 第20章 脳外科手術の麻酔 第21章 心臓麻酔 第22章 胸部外科手術の麻酔 第23章 産婦人科麻酔 第24章 小児麻酔 第25章 整形外科手術の麻酔 第26章 泌尿器科手術の麻酔 第27章 耳鼻咽喉科手術の麻酔 第28章 救急手術の麻酔 第29章 悪性高熱症 第30章 困難な症例

内容説明

本書は技術的な面よりも、いかに安全に麻酔をかけていくかという基本的な考え方を中心に述べた。無味乾燥に知識を羅列するのは避け、基礎的な知識をいかに応用して麻酔をかけていくかということについて述べた。麻酔の安全ということで、気道確保、循環管理、中枢神経管理ということに特に重点をおいた。

目次

麻酔科学の発展性
麻酔は知的ゲーム
麻酔計画法
攻めの麻酔と守りの麻酔
麻酔科医に要求されるもの
麻酔科領域特有の疾患対処法
麻酔の安全対策
術前回診
前投薬および術前の投与薬物
麻酔導入〔ほか〕

最近チェックした商品