感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
0607xxx
6
タイガーマスクではなく、スーパー・タイガーとしてUWF を語る佐山聡。これ重要。10年先を行く天才の名の通り、後進育成を考えていた佐山聡の考えは今となっては誰もが納得してくれると思うが、きな臭い面々や我の強い選手たちが集まったUWFではすれ違いは必然だったように思う。2017/09/12
渋谷英男
0
まだ見ぬ強豪、「流血狼サングレ・チカナ」懐かしいな。☆32017/07/29
bookcustomer
0
佐山聡が、新日本プロレスでタイガーマスクとしての活動が2年程で、その後、UWFでザタイガー、スーパータイガーで、空手やキックボクシングやムエタイの格闘技があり、その佐山聡がルールしたシューティングという格闘技を広めようとしたと思うが、シーザー武志のシュートボクシングもあったが、またそのUWFの山崎一夫がその佐山聡が始めたタイガージムからと思うが、90年代の新日本プロレスが坂口征二が社長でしたが、真面目で経費節減だそうで、SSマシンvs橋本真也の試合があり、お互いに燃えないのか始まりが張り手からでしたが
sheep book
0
佐山聡さんの言い分もしっくりきます。UWFの話はそれぞれの言い分がもっともなので着地点はありません。それでいいのです。佐山さんは「タイガーマスクブランドがなければその後の活動が注目されることはなかったかもしれない」と思わせるほど、タイガーマスクに頼っています。そのタイガーマスクブランドを確立したのが本人なのですから、それでいいのです。2019/05/10