感覚統合Q&A―子どもの理解と援助のために

  • ポイントキャンペーン

感覚統合Q&A―子どもの理解と援助のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 192p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784763920690
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C3047

こちらの商品には新版があります。

出版社内容情報

《内容》 子どもの抱える発達上のさまざま問題を日頃の行動の中から読み取り,子どもが必要としている援助を考えていく際の知識を網羅した.合計65にわたるQ&Aでは,豊富なイラストとあわせて,両親の質問にセラピストが答える形式で具体的に解説する.子どもの行動を理解していくために知っておきたいことや感覚統合療法の具体的な内容,感覚統合と脳のしくみの話を,発達障害の子どもの臨床に携わる人々のみならず,保育・教育関係者,両親にも読みやすく理解しやすい構成で丁寧に解説した書である.質問例:「なぜ,その場でクルクル回ったりジャンプを繰り返す行動をするのでしょうか?また,止めた方がよいのですか?」/「体をしっかり動かして色々な経験をさせて下さい」というアドバイスを受け,公園やフィールドアスレチックに連れていくのですが,少しでも不安定な場所や高い所で遊ばせようとすると非常に怖がります.このまま続けてもよいですか?」    《目次》 第1部 子どもの行動を理解するために

<収録されている主な質問>

なぜ,その場でクルクル回ったりジャンプを繰り返す行動をするのでしょうか.また止めた方がよいのですか./つま先立ち,つま先歩きをするのが目立つのですが,矯正しなくてもよいですか./体がフニャフニャした感じで横になってテレビを見ていることが多く,動作も非常に鈍いので親の方がイライラします./扇風機や換気扇が回るのをずっとながめていますが,なぜこのようなことをするのでしょうか./濡れたり汚れたりにとても敏感で,少しでも服やズボンが濡れるとすぐ着替えてしまいます./粘土や濡れた砂などのベタベタ,ドロドロの感触が嫌いで取り組もうとしませんが,療育課題になっているので泣いて拒否しても行わせた方がよいのですか./くぐれそうもない家具や机の下を通ろうとしたり,傘をさしたまま狭いところを無理やり通ろうとします.どうしてこのようなことをするのでしょうか./手先がとても不器用で,はさみやボタンがけもすぐに途中で諦めてしまいます.



第2部 感覚統合療法について

<収録されている主な質問>

感覚統合療法の基本的な考え方や目的について説明してください./治療プログラムの設定は,どのようにして決められるのでしょうか./感覚統合療法を行う場所(部屋)や,使う遊具・器具などについて説明してください./他の子どもに対する関心,社会性に対しての指導は行われるのでしょうか./感覚統合に関する講習会や研修会に参加したいのですが,どのようなスケジュールで開催しているのですか./感覚統合療法が受けられる機関名,場所や連絡のとり方を教えてください.



第3部 感覚統合と脳のしくみの話

第3部を読まれる方へ/発達と感覚統合/0歳児における感覚統合の発達/触覚と感覚統合/固有受容覚と感覚統合/前庭覚と感覚統合/視覚と感覚統合/聴覚と感覚統合/情報(刺激)の調整と行動・学習/触覚防衛/重力不安/運動企画と感覚統合/学習:身体経験,皮質と皮質下,大脳辺縁系の関係/ラテラリティと身体両側の統合/感覚統合の最終産物

目次

第1部 子どもの行動を理解するために
第2部 感覚統合療法について
第3部 感覚統合と脳のしくみの話

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shoko

0
感覚統合の面から子どもを見て支援を考えるために再読。第三章の感覚統合と脳の仕組みの話が基礎的な内容が分かりやすくまとめてあり、参考になる。2012/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/599304
  • ご注意事項