出版社内容情報
待ち合わせにおくれたあわてんぼうのA氏。待ち合わせ場所にいくまで「すみません」「ごめん」の連続で…。ユーモアあふれる絵本。 4歳~小学校低学年
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
14
「すみません」のバリエーションと、それを使う状況、いろいろ。うっかり者のお兄さんがひたすら謝るシュミレーションをしながら、駆けつけたわけは……?物語仕立てで追う小さな謎が楽しい。2015/12/02
april-cat
3
「すみません」もいろいろ。しっけい、とか、すまん、とかは子どもは使わないだろうけど、軽い謝罪ってこんなにヴァリエーションあったんだな〜2012/04/20
読書国の仮住まい
1
キャッチボールで盆栽を割っちゃってすみません。 下手くそ、ごめんごめん。 約束があったことを思い出しすまん、これにて失礼。 走り出して周囲の人にすみません。 道を塞ぐ人にすみません通していただけますか。 こりゃどうも失敬。 電車で席に座ろうとしてちょっと失礼、揺られて隣の人に寄り掛かりおっと失礼。 すみません、道を教えて下さい。 ちょっと分からないぁ、申し訳ないねぇ。 結局デートに遅刻していやーごめん、悪い悪い、すまん、ごめんね、悪かった、すみません、申し訳ない、許してちょうだい、すみません許して下さい。2021/03/09
ゆたか
1
3歳4か月。2016/06/04
leafmoon07
1
図書館で長男が自分で選んだ本。表紙の子供が主人公かと思いきや、主人公は大人。いろんな謝り方があることを 学べたかな。2016/01/14