内容説明
磐梯・安達太良・吾妻の山々に育まれた地に、白虎隊や自由民権の抵抗の歴史と独自の文化を探る。
目次
1 会津諸街道と奥州道中を歩く(南奥羽の地理と風土;会津諸街道と奥州道中)
2 南奥羽の世界(みちのくの玄関口;諸地域社会の形成―近世地域民衆の生業と社会;維新と民権;南奥羽の近現代;新たな地域の創造をめざして)
3 地域文化の成り立ち(南奥羽の地域的個性と交流―地域文化概観;「白河以北一山百文の地」からの眼;南奥羽の歴史と日本史)
著者等紹介
安在邦夫[アンザイクニオ]
1939年生れ。1971年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位修得修了。現在、早稲田大学文学部教授
田崎公司[タサキキミツカサ]
1958年生れ。1994年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位修得修了。現在、大阪商業大学教員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 女神に恋した男たち【マイクロ】(5) …
-
- 電子書籍
- あした天気になあれ (57) コルク
-
- 電子書籍
- SNSでHな募集してみた話26 Vコミ…
-
- 電子書籍
- かわいいからギリゆるせる(1) マンガ…