出版社内容情報
無国籍の防止、非嫡出子の国籍取得、外国における扶養料の取立等、国際人権法の観点から、わが国の国際的な家族関係の実態や比較法的視点も踏まえ論述。
内容説明
本書は、筆著がこの10年間に書き溜めた国籍法に関する論文などをもとに、国籍法と国際親子法の関連を考察したものである。
目次
第1章 国籍法・国際親子法と児童の権利条約
第2章 国際人権法における国籍取得権
第3章 未承認国家の国籍法の適用
第4章 無国籍の防止―国籍法2条3号の立法論および解釈論
第5章 認知による国籍取得に関する比較法的考察
第6章 国籍法における非嫡子差別の合憲性
第7章 外国における扶養料の取立
著者等紹介
奥田安弘[オクダヤスヒロ]
1953年兵庫県尼崎市に生まれる。1976年神戸大学卒業。香川大学助教授・北海道大学教授などを経て、2004年中央大学大学院法務研究科教授(現在に至る)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- DOUBLE HELIX BLOSSO…
-
- 電子書籍
- 週刊ベースボール 2024年 6/10号
-
- 電子書籍
- 超大国のイケメン王太子に嫁ぎたくない!…
-
- 電子書籍
- 40代からのガチンコ性白書(分冊版) …